トップ > 山陽新聞カルチャープラザ > モダンうるし金継ぎ講座
美術のコース
モダンうるし金継ぎ講座
日本工芸会正会員
田中 恵二
講師プロフィール
【田中 恵二】
1956年、岡山市生まれ。香川県漆芸研究所研究員過程修了。香川県重要無形文化財北岡省三氏に師事。彫漆、堆漆を学ぶ。1988年、岡山県美術展初入選、県展賞受賞。1992年、日本伝統工芸会中国支部展初入選。1996年、日本伝統漆芸展初入選。1999年、日本伝統工芸展初入選。2005年、日本工芸会正会員認定。日本伝統工芸展出品作品「彫漆蒟醤箱」両陛下お買い上げ。2007年、日本工芸会中国支部50周年記念展日本工芸会賞受賞。個展(岡山市、明日香画廊)。2008年、文化庁重要無形文化財「螺鈿」伝承者養成事業研修員。2009年、個展(倉敷市、天満屋)。2013年、個展(姫路市、山陽百貨店)。2015年、螺鈿燿燿展(日本橋、三越本店)。2016年、日本工芸会中国支部展岡山県教育長賞。現在、神戸新聞文化センター、山陽新聞カルチャープラザほか講師、漆芸工房田中漆芸代表、公益社団法人日本工芸会正会員。
開催教室
倉敷教室
〒710-0057
倉敷市昭和1-2-22 平松エンタープライズ内
Tel.086-424-2772
Fax.086-425-6089
【受付時間】午前10時~午後5時
【定休日】祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始(※無料駐車場あり)
入会と受講のご案内
資料請求はこちら

カルチャープラザ会員特典
①講座見学無料 ※一部を除く
②初心者大歓迎
③いつでも入会可
④各種展覧会優待割引
⑤山陽新聞旅行社のツアー割引
吉備創生カレッジ
講座内容
「金継ぎ(きんつぎ)」は「金繕い(きんつくろい)」とも呼ばれ、古くから伝わる陶磁器修理技法のひとつです。
器の割れや欠損などを漆で修理し、その上に蒔絵をほどこし、新たな景色(模様)を楽しむという、日本人ならではの美意識と物を大切にする心がこもっています。
近年は海外でも注目されはじめた金継ぎを基礎から勉強してみませんか。
※「モダンうるし」は本漆と新素材と組み合わせた「田中漆芸」のオリジナルプログラムです

講師: 田中 恵二
曜日・時間: 火(第2週)15:30~17:30
受講メモ: 3カ月3回11,850円     持参品/筆記用具
※材料費 金継ぎ初心者セット12,600円(税込変動有)
※材料が価格高騰しているため多少変動がございます。
定員: 6人
講座日程
休日
開催日

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
  
2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29
2024年3月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  
2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
入会
カルチャー おすすめはこの講座!
趣味と暮らしの百科コース
心がポッと熱くなる絵手紙
趣味と暮らしの百科コース
ワクワク体験 理科教室
邦楽・舞踊・民謡・音楽のコース
琉球舞踊
協賛店ピックアップ
焼肉ひだや 磨屋町店
(飲食/岡山市北区)
35周年記念コンサート
岡山新堀ギター音楽院 倉敷教室
(学び・趣味/倉敷市)
牛窓TARI
(飲食/瀬戸内市)
赤や白倉敷帆布の暖簾が目印です
倉敷帆布 美観地区店
(ファッション・暮らし/倉敷市)
もっと見る
ページのトップへ