さん太クラブとは?
よくある質問
お問い合わせ
協賛店
お得な情報
お知らせ
カルチャープラザ
LaLa Okayama
本部教室
岡山天満屋教室
倉敷教室
倉敷中庄教室
児島教室
アルネ津山教室
西大寺教室
トップ
>
山陽新聞カルチャープラザ
> いけ花・池坊
花との出会い・四季を知るコース
いけ花・池坊
池坊全国委員 池坊岡山支部副支部長
泉 尚子
【泉 尚子】
1945年生まれ。幼い頃から、いけばなと茶道の環境で育つ。故大本雅枝に師事。育児を終え、1984年頃から、横浜支部長吉田久二男先生に師事。2004年より京都、池坊研修学院に通い現在に致る。2008年「日本いけばな芸術中国展」に出瓶他、県展、市展、出瓶。又、4回の社中展を山陽新聞社内さん太ギャラリーにて開催。来秋11月後楽園鶴鳴館で廻り生けの式開催予定。岡山支部役員。伝統の生花、自由花を主として教えている。
本部教室
〒700-8634
岡山市北区柳町2-1-1 山陽新聞社本社ビル6~8階
Tel.086-803-8017
Fax.086-803-8117
【受付時間】月~土曜:午前9時30分~午後7時 日曜:午前9時30分~午後5時00分
【定休日】第1、3日曜・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始(※無料駐車場なし)
カルチャープラザ会員特典
①講座見学無料 ※一部を除く
②初心者大歓迎
③いつでも入会可
④各種展覧会優待割引
⑤山陽新聞旅行社のツアー割引
いけ花の発祥は池坊から。古典、現代の生け方、総ての分野をわかり易く自主性を大切にしながら楽しく指導している教室です。
講師: 泉 尚子
曜日・時間: 月15:40~18:30
受講メモ: 初等科/3カ月11回17,600円 中等科/3カ月11回18,150円 高等科/3カ月11回19,800円 持参品/花鋏、花包み、筆記用具
※花代別途
定員: 10人
休日
開催日
2025年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2025年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめはこの講座!
邦楽・舞踊・民謡・音楽のコース
箏・三味線・胡弓(個人レッスン)
着付け・和裁・洋裁・編物のコース
わくわくソーイング
料理のコース
手打ちそばの会
中華四川料理 重慶飯店
(飲食/岡山市北区)
内海株式会社 新涯給油所
(ファッション・暮らし/広島県)
今井美術館
(芸術・文化/島根県)
桃太郎のからくり博物館
(芸術・文化/倉敷市)
(株)中原三法堂 福山蔵王店
(ファッション・暮らし/広島県)
もっと見る
ページのトップへ