トップ > 山陽新聞カルチャープラザ > シリーズ 城・合戦・武将の謎とロマン
文学・文芸のコース
シリーズ 城・合戦・武将の謎とロマン
岡山学院大学・岡山短期大学大学教授
尾崎 聡
講師プロフィール
【尾崎 聡】
1960年、倉敷市児島生まれ。20代の頃より自治体史の調査・編纂で中国山地~吉備高原~県南丘陵・平野地帯~瀬戸内海岸・島嶼部を駆け巡る。2002年、城と合戦に関する学術誌『戦乱の空間』を同人たちと発刊。2003年、城館に関する研究で岡山民俗学会賞を受賞。倉敷市のほか、津山市、笠岡市、美作市など県内各地の文化財の保護や活用、日本遺産の選定や推進に関連する委員を歴任。2015年、倉敷市文化財保護審議会会長。2016年、文化庁の歴史文化基本構想担当者全国研修大会で講師を務める。
開催教室
本部教室
〒700-8634
岡山市北区柳町2-1-1 山陽新聞社本社ビル6~8階
Tel.086-803-8017
Fax.086-803-8117
【受付時間】月~土曜:午前9時30分~午後7時 日曜:午前9時30分~午後5時00分
【定休日】第1、3日曜・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始(※無料駐車場なし)
入会と受講のご案内
資料請求はこちら

カルチャープラザ会員特典
①講座見学無料 ※一部を除く
②初心者大歓迎
③いつでも入会可
④各種展覧会優待割引
⑤山陽新聞旅行社のツアー割引
吉備創生カレッジ
講座内容
講師が調査などで関わった城・合戦・武将の謎やロマンを訪ねる。

7月27日 備中伊達氏と伊達弾正館後
      吉備中央町日蓮宗妙本寺(西身延)の大旦那
      中国兵乱記には野山氏として登場

8月31日 田治部(多治部)氏と塩城山城(新見市)
      新見庄を侵略、長年にわたって横領
      姫新線の岩山駅が最寄り
      屋敷跡が全面発掘

9月14日 清水氏と石田城(真備町)
      中国兵乱記の名場面、川辺宿が難民で大騒ぎ

講師: 尾崎 聡
曜日・時間: 日(月1回)13:30~15:00
※日程等変更する場合もあります。ご了承ください
受講メモ: 3カ月3回4,950円 準備品/筆記用具
※コピー代別途300円/3回
講座日程
休日
開催日

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
入会
カルチャー おすすめはこの講座!
美術のコース
日曜絵画教室
ジュニアコース
楽しく学べる硬筆
実務のコース
山陽新聞自分史講座入門編 10期
協賛店ピックアップ
眼鏡市場 府中店
(ファッション・暮らし/広島県府)
35周年記念コンサート
岡山新堀ギター音楽院 総社教室
(学び・趣味/総社市)
英語が苦手な方も楽しくなるレッスンです。
イーオン広島T-SITE校
(学び・趣味/広島県)
眼鏡市場 笠岡店
(ファッション・暮らし/笠岡市)
もっと見る
ページのトップへ