トップ > 山陽新聞カルチャープラザ > つまみ細工教室 ゆきいちご
趣味・手芸のコース
つまみ細工教室 ゆきいちご
つまみ細工 ゆきいちご主宰 つまみ細工 葉ちっく認定講師
安谷 由紀
講師プロフィール
【安谷 由紀】
倉敷市在住。2012年「つまみ細工 葉ちっく」主宰藤田葉子氏に出会い、つまみ細工を始める。2014年から、葉ちっく認定講師として活動スタート。2017年10月より独立し、「つまみ細工 ゆきいちご」となる。
開催教室
本部教室
〒700-8634
岡山市北区柳町2-1-1 山陽新聞社本社ビル6~8階
Tel.086-803-8017
Fax.086-803-8117
【受付時間】月~土曜:午前9時30分~午後7時 日曜:午前9時30分~午後5時00分
【定休日】第1、3日曜・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始(※無料駐車場なし)
入会と受講のご案内
資料請求はこちら

カルチャープラザ会員特典
①講座見学無料 ※一部を除く
②初心者大歓迎
③いつでも入会可
④各種展覧会優待割引
⑤山陽新聞旅行社のツアー割引
吉備創生カレッジ
講座内容
伝統的なつまみ細工とはちがい、作り方やデザインを現代風にアレンジしています。「つまみ細工 葉ちっく」の技法を用い、初めてでもカンタン、キレイに作れるよう、とても工夫された内容になっています。まずは基本を学びながら、季節のお花を作ります。和洋どちらにも使えるアクセサリーに仕上げます。また、つまみ細工の醍醐味!かんざしにも挑戦します!絹を使った、やわらかな風あいで、かわいらしい作品をぜひ作って頂きたいです。針も糸も使わないので、不器用さんにもおすすめです!

講師: 安谷 由紀
曜日・時間: 金(月1回)10:00~12:00
受講メモ: 3カ月3回9,450円 持参品/木工用ボンド、布はさみ、おしぼり、ピンセット(販売あります)、作品用箱(6cmほど)、せんたくバサミ(10~20コ)、つまようじ(1~2本)
※材料費別途2,000~3,000円
定員: 10人
講座日程
休日
開催日

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
入会
カルチャー おすすめはこの講座!
邦楽・舞踊・民謡・音楽のコース
~はじめてのピアノ~♪(個人レッスン)
邦楽・舞踊・民謡・音楽のコース
大人のカシオキーボード(入門・初級)
健康・スポーツのコース
初心者向けほのぼのボウリング教室
協賛店ピックアップ
ラヴィエルジュ
(飲食/倉敷市)
はるやま 高松店
(ファッション・暮らし/香川県)
眼鏡市場 あかいわ山陽店
(ファッション・暮らし/赤磐市下市)
眼鏡市場 神辺店
(ファッション・暮らし/広島県)
美しい自然に囲まれた神郷温泉
グリーンミュージアム 神郷温泉
(レジャー・スポーツ/新見市)
もっと見る
ページのトップへ