トップ > 山陽新聞カルチャープラザ > カリグラフィー(西洋書道)
書道・ボールペン習字のコース
カリグラフィー(西洋書道)
カリグラファーズ・ギルド会員
砂賀音 智子
講師プロフィール
【砂賀音 智子】
1991年カリグラフィーを始める。1997年銀座伊東屋カリグラフィー展入選(東京)。2008年「第3回カリグラファーズ・ギルド作品展」を岡山へ初誘致。2009年、2010年Letter Arts Review誌(米国)の世界コンクールに入選、同誌掲載。岡山市を中心に福山、倉敷、津山、Madrid、Londonでグループ展多数。岡山県美術家協会会員。
開催教室
岡山天満屋教室
〒700-0822
岡山市北区表町2-2-68 天満屋カルチャー館3階
Tel.086-231-7701
Fax.086-235-0911
【受付時間】平日:午前9時30分~午後7時 土曜:午前9時30分~午後6時 日曜:午前9時30分~午後5時
【定休日】第2、4日曜・祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始(※無料駐車場なし)
入会と受講のご案内
資料請求はこちら

カルチャープラザ会員特典
①講座見学無料 ※一部を除く
②初心者大歓迎
③いつでも入会可
④各種展覧会優待割引
⑤山陽新聞旅行社のツアー割引
吉備創生カレッジ
講座内容
手書きの美しいアルファベット、西洋の書道にあたるものがカリグラフィーです。専用の特殊なペンを使います。初心者でも楽しみながら学べます。お洒落なカードや結婚式のウエルカムボード、文学作品まで、心をこめて文字で表現しましょう。また字の書き方だけにとどまらず、書体の歴史的背景や作品の見方など、様々な角度からカリグラフィーの魅力を紹介します。

講師: 砂賀音 智子
曜日・時間: 木(2、4週)10:00~12:00
受講メモ: 3カ月6回15,000円 持参品/筆記用具、B4サイズのテキストの入る袋かカバン、目玉クリップ2個、ポケットティッシュかペーパータオル
※教材費初回セット(イタリック体セット)約6,500円
定員: 10人
講座日程
休日
開催日

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
入会
カルチャー おすすめはこの講座!
趣味と暮らしの百科コース
「読み聞かせ・朗読」を楽しもう!
邦楽・舞踊・民謡・音楽のコース
楽しく元気に希望の曲を歌いましょう(日本の歌・カンツォーネ・シャンソン)
ジュニアコース
テニス教室(ジュニアクラス)
協賛店ピックアップ
株式会社渋谷石油 ポートヒル御津SS
(ファッション・暮らし/岡山市北区)
店舗外観
メガネ本舗 総社店
(ファッション・暮らし/総社市)
桜のテーブル
木のコンビニ木遊 総社店
(ファッション・暮らし/総社市)
オードブル
街角のおもてなし 錦亭
(飲食/岡山市北区)
もっと見る
ページのトップへ