トップ > 山陽新聞カルチャープラザ > 木の笛 コカリナ
邦楽・舞踊・民謡・音楽のコース
木の笛 コカリナ
日本コカリナ協会公認講師
古澤 かおる
講師プロフィール
【古澤 かおる】
上野学園でピアノを学ぶ。新人演奏会、NHK・FM「夕べのひととき」に出演。
2008年、日本コカリナ協会公認講師となり、コカリナ講座、文化講座、依頼コンサートをはじめ、津山芸術祭、「大原美術館とあなたが紡ぐ物語」Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅵなどに出演。また2015年から、東日本大震災の被災木から作られたコカリナで3.11を伝えていく自主コンサートを行っている。
開催教室
アルネ津山教室
〒708-8520
津山市新魚町17 アルネ津山4階
Tel.0868-31-3403
Fax.0868-31-3405
【受付時間】午前10時~午後6時
【定休日】祝日・ゴールデンウィーク・お盆・年末年始(※無料駐車場あり)
入会と受講のご案内
資料請求はこちら

カルチャープラザ会員特典
①講座見学無料 ※一部を除く
②初心者大歓迎
③いつでも入会可
④各種展覧会優待割引
⑤山陽新聞旅行社のツアー割引
吉備創生カレッジ
講座内容
コカリナは、木でできた小さな笛。自分の息を通して木の音色が響きます。比較的演奏しやすい楽器ですが、奥が深いのがコカリナです。
講座では、まず楽器を購入して頂き、その後はオリジナルの楽譜を使用してレパートリーを増やしていきます。楽譜を読むのが苦手という方も、安心して参加して頂ける工夫がしてあります。

講師: 古澤 かおる
曜日・時間: 月(第3週)10:30~12:00
受講メモ: 3カ月3回10,500円 持参品/コカリナ、筆記用具

☆体験会のご案内☆
日 時:9月8日(月) 10:30~12:00
受講料:1,100円 持参品:筆記用具
体験会では、コカリナの説明や音の出し方を学び、
簡単な曲を演奏します。
※要申し込み
定員: 10人
講座日程
休日
開催日

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
  
2025年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
入会
カルチャー おすすめはこの講座!
邦楽・舞踊・民謡・音楽のコース
~はじめてのピアノ~♪(個人レッスン)
着付け・和裁・洋裁・編物のコース
和裁
花との出会い・四季を知るコース
いけ花・小原流
協賛店ピックアップ
料理風景
政木信昭 料理教室
(学び・趣味/岡山市南区)
krAck
(飲食/総社市)
ドコモショップ 倉敷笹沖店
(ファッション・暮らし/倉敷市)
休暇村 帝釈峡
(レジャー・スポーツ/広島県)
山本一門の作品が展示販売されているギャラリー
ギャラリー山本
(芸術・文化/備前市)
もっと見る
ページのトップへ